穀雨 《日本酒リスト ★ランチ&ディナー★》

(セット) 飲み比べセットのみくらべせっと 
 
(六〇㎖ ✕ 三杯)一五六〇円
3種類をおまかせで飲み比べ。ご自身で選ぶこともできますが、一部の高額商品についてはそのお酒だけ少量にするか追加料金にて対応させていただきます。【飲み放題対象外】
(秋田) まんさくの花  よーぐるしゅ  
スイートリキュール
(一八〇㎖)一〇〇〇円(九〇㎖)五〇〇円
低アルコール 番外
独自製法によるヨーグルト・リキュール。確かにレアチーズケーキ。アルコール度7%。
(宮城) 綿屋わたや 冬綿ふゆわた 
雄町 特別純米
(一八〇㎖)一四四〇円(九〇㎖)七二〇円
すっきり
雄町の力強い旨味と穀物感がコンパクトにまとまった食中酒。
(山形) 東北泉とうほくいずみ ちょっとおまち  
雄町58 純米
(一八〇㎖)一一六〇円(九〇㎖)五八〇円
さっぱり まろやか
ミディアムライトの旨口さっぱり。どの温度帯でもバランスを保つ、軽くて丈夫な頼もしいツール。
(福島) 会津娘あいづむすめ 
純米
(一八〇㎖)一二二〇円(九〇㎖)六一〇円
まろやか すっきり
米の旨味と美麗なる酸のハーモニー。あまりにも目立たない傑作。一家に一台。
(群馬) 大盃おおさかずき 桶五十三号おけごじゅうさんごう 
特別純米 原酒
(一八〇㎖)一三六〇円(九〇㎖)六八〇円
爽やか すっきり
六月以降で最もコンディションの良いお酒を選定し保冷機能付きタンク「53号」で貯蔵した、スーパーひやおろし。隅々まで整った美しさと落ち着きある味わい。
(富山) はやし 
山田錦 純米吟醸
(一八〇㎖)一五四〇円(九〇㎖)七七〇円
ジューシー まろやか
ジュース感ありながらも滑らかに整う好バランス。燗にしても酸が出ておいしい。
(静岡) 杉錦すぎにしき 天保十三年てんぽうじゅうさんねん 
山廃純米
(一八〇㎖)一〇六〇円(九〇㎖)五三〇円
しっかり 燗向き
フランスのコンクールにも入賞した個性派。低精白ちょい熟で江戸時代を再現したら、フランスで受けたっていう。酸が効く燗向きのお酒。
(三重) 天遊琳てんゆうりん 
瓶囲い 特別純米
(一八〇㎖)一一八〇円(九〇㎖)五九〇円
すっきり 燗向き
キレイな燗酒が飲みたい向きには天遊琳。繊細だが芯のある引き締まった味わい。
(滋賀) 七本鎗しちほんやり しぼりたて  
玉栄 純米 無ろ過生原酒
(一八〇㎖)一三四〇円(九〇㎖)六七〇円
爽やか フレッシュ
七本槍のしぼりたて新酒は安定のクオリティ。若いお酒ですがバランスが取れています。
(京都) 伊根満開いねまんかい 
赤米酒
(一八〇㎖)一六四〇円(九〇㎖)八二〇円
フルーティー スペシャル
「日本酒専門店が初心者にすすめるお酒」のカテゴリがあるならこれは殿堂入り。誰もが驚くロゼワイン風の日本酒。
(大阪) 秋鹿あきしか 能勢のさとやまのせのさとやま 
原田ファーム産山田錦 純米吟醸 火入れ原酒
(一八〇㎖)一四四〇円(九〇㎖)七二〇円
しっかり
地元篤農家の無農薬山田錦を使用。秋鹿の中では穏やかで落ち着いた味わいで、場面を選ばない万能型。
(奈良) 生酛のどぶきもとのどぶ 
生酛純米にごり 火入れ
(一八〇㎖)一三四〇円(九〇㎖)六七〇円
燗向き ドライ
辛口にごり酒の金字塔。のむ白飯。 ※ソーダ割にするために冷蔵しておりますが、熱燗以上の温度帯で真価を発揮するお酒です。冷酒はお勧めしません。
(島根) 開春かいしゅん 木桶ラベルきおけらべる 
木桶仕込み木桶貯蔵 生酛純米 27BY
(一八〇㎖)一三八〇円(九〇㎖)六九〇円
どっしり 熟成
木桶貯蔵ならではの、深みある木香(きが)と味わい。お燗推奨。
(香川) 勇心ゆうしん HENROヘンロ 
純米 原酒
(一八〇㎖)一四〇〇円(九〇㎖)七〇〇円
高酸度 番外
四国八十八ヶ所巡礼にちなんで麹歩合88%(通常の3倍)で仕込んだ超濃厚変態スペックのお酒。高アルではあるものの高糖度高酸度は果実酒に近いから逆に飲酒量少ない女性向き?
(その他) にごりソーダ  
純米濁り酒 ソーダ割り
(二二〇㎖)八〇〇円
低アルコール
みんな大好きソーダ割り。純米にごり酒110㎖を、同割の炭酸水で割ったものです。