穀雨 《日本酒リスト ★ランチ&ディナー★》

(セット) 飲み比べセットのみくらべせっと 
 
(六〇㎖ ✕ 三杯)一五六〇円
3種類をおまかせで飲み比べ。ご自身で選ぶこともできますが、一部の高額商品についてはそのお酒だけ少量にするか追加料金にて対応させていただきます。
(宮城) 綿屋わたや 「川口納豆」「かわぐちなっとう」 
ひやおろし ササニシキ 特別純米 原酒
(一八〇㎖)一五〇〇円(九〇㎖)七五〇円
爽やか しっかり
宮城の「川口納豆」さんが栽培したササニシキで醸した酒。爽やかな渋みが前面にあり、甘さ控えめで整ったバランス。玄人好み。
(山形) 東北泉とうほくいずみ ウイスキー樽熟成ういすきーたるじゅくせい 
純米吟醸
(一八〇㎖)一七〇〇円(九〇㎖)八五〇円
スペシャル
遊佐(うさ)の東北泉と山形初のウイスキー蒸溜所・遊佐蒸溜所とのタッグで実現した限定商品。あくまで綺麗な東北泉の澄んだ味わいにウイスキーの香りが乗るエクストリーム体験。
(福島) 会津娘あいづむすめ 
純米
(一八〇㎖)一二二〇円(九〇㎖)六一〇円
まろやか すっきり
米の旨味と美麗なる酸のハーモニー。あまりにも目立たない傑作。一家に一台。 ※常温で保管しています。
(福島) 磐城寿いわきことぶき 壽コスモスことぶきこすもす 
純米吟醸
(一八〇㎖)一五〇〇円(九〇㎖)七五〇円
度数低め フルーティー
「浪江町産コスモス(花)酵母」使用の完全版メイド・イン・浪江。白ワイン感覚で楽しめます。
(栃木) 仙禽せんきん モダン零式もだんぜろしき 
生酒
(一八〇㎖)一三〇〇円(九〇㎖)六五〇円
度数低め フルーティー
初心者向けの優しい甘口。酸もあり度数も低めなので重たくなく、サラッと飲めます。
(三重) 天遊琳てんゆうりん 
瓶囲い 特別純米
(一八〇㎖)一一八〇円(九〇㎖)五九〇円
すっきり 燗向き
キレイな燗酒が飲みたい向きには天遊琳。繊細だが芯のある引き締まった味わい。 ※常温で保管しています。
(滋賀) 七本鎗しちほんやり ひやおろし  
山田錦 特別純米
(一八〇㎖)一四八〇円(九〇㎖)七四〇円
すっきり まろやか
白ご飯がわりにちょどいい万能型の食中酒。甘くも辛くもない中庸タイプ。
(島根) 開春かいしゅん 木桶ラベルきおけらべる 
木桶仕込み木桶貯蔵 生酛純米 27BY
(一八〇㎖)一三八〇円(九〇㎖)六九〇円
どっしり 熟成
木桶貯蔵ならではの、深みある木香(きが)と味わい。お燗推奨。 ※常温で保管しています。
(広島) 宝剣ほうけん くれ 
呉産八反錦 純米吟醸
(一八〇㎖)一三八〇円(九〇㎖)六九〇円
さっぱり 食中向き
果実、花、草、根、の中で言えば、草。軽やかな食中酒ですが肉にも魚にも合うと思います。
(広島) 夜の帝王よるのていおう にんにく酒にんにくしゅ 
(店主の隠し酒)
(一八〇㎖)一四六〇円(九〇㎖)七三〇円
番外
アルコール度20%の「夜の帝王」に「にんにく」を漬けてみました。かなり強烈なフレーバーが出ておりますのでご注意を。 ※常温で保管しています。
(山口) 三好みよし 「三女子」「みじょし」 
山田錦45 純米大吟醸
(一八〇㎖)一六六〇円(九〇㎖)八三〇円
艶やか まろやか
口に含んだ瞬間、濃厚で米の旨味と優しい甘味が感じられ、後味はすっきり。メイド・イン・山口にこだわった商品。