穀雨 《日本酒リスト ★ランチ&ディナー★》

(セット) 飲み比べセットのみくらべせっと 
 
(六〇㎖ ✕ 三杯)一五六〇円
3種類をおまかせで飲み比べ。ご自身で選ぶこともできますが、一部の高額商品についてはそのお酒だけ少量にするか追加料金にて対応させていただきます。【飲み放題対象外】
(秋田) 春霞はるがすみ (栗ラベル)(くりらべる) 
改良信交50 純米
(一八〇㎖)一五〇〇円(九〇㎖)七五〇円
まろやか ライト
くせのない綺麗な味わいの純米酒。軽快な食中酒ですがちゃんとお米の旨味が感じられます。
(山形) 東北泉とうほくいずみ ちょっとおまち  
雄町58 純米
(一八〇㎖)一一六〇円(九〇㎖)五八〇円
さっぱり まろやか
ミディアムライトの旨口さっぱり。どの温度帯でもバランスを保つ、軽くて丈夫な頼もしいツール。
(山形) 東北泉とうほくいずみ ウイスキー樽熟成ういすきーたるじゅくせい 
純米吟醸
(一八〇㎖)一七〇〇円(九〇㎖)八五〇円
スペシャル
遊佐(うさ)の東北泉と遊佐蒸溜所とのタッグで実現した限定商品。あくまで綺麗な東北泉の澄んだ味わいにウイスキーの香りが乗るエクストリーム体験。【飲み放題対象外】
(福島) 会津娘あいづむすめ 
純米
(一八〇㎖)一二二〇円(九〇㎖)六一〇円
まろやか すっきり
米の旨味と美麗なる酸のハーモニー。あまりにも目立たない傑作。一家に一台。
(栃木) 仙禽せんきん モダン零式もだんぜろしき 
生酒
(一八〇㎖)一三〇〇円(九〇㎖)六五〇円
度数低め フルーティー
初心者向けの優しい甘口。酸もあり度数も低めなので重たくなく、サラッと飲めます。
(群馬) 大盃おおさかずき 桶五十三号おけごじゅうさんごう 
特別純米 原酒
(一八〇㎖)一三六〇円(九〇㎖)六八〇円
爽やか すっきり
六月以降で最もコンディションの良いお酒を選定し保冷機能付きタンク「53号」で貯蔵した、スーパーひやおろし。隅々まで整った美しさと落ち着きある味わい。
(岐阜) 初緑はつみどり 
飛騨産山田錦 純米大吟醸 生原酒
(一八〇㎖)一四六〇円(九〇㎖)七三〇円
ジューシー
地元産山田錦をしっかり溶かしてコクを醸し出した味吟醸。
(三重) 天遊琳てんゆうりん 
瓶囲い 特別純米
(一八〇㎖)一一八〇円(九〇㎖)五九〇円
すっきり 燗向き
キレイな燗酒が飲みたい向きには天遊琳。繊細だが芯のある引き締まった味わい。
(奈良) 生酛のどぶきもとのどぶ 
生酛純米にごり 火入れ
(一八〇㎖)一三四〇円(九〇㎖)六七〇円
燗向き ドライ
辛口にごり酒の金字塔。のむ白飯。 ※ソーダ割にするために冷蔵しておりますが、熱燗以上の温度帯で真価を発揮します。
(島根) 開春かいしゅん 木桶ラベルきおけらべる 
木桶仕込み木桶貯蔵 生酛純米 27BY
(一八〇㎖)一三八〇円(九〇㎖)六九〇円
どっしり 熟成
木桶貯蔵ならではの、深みある木香(きが)と味わい。お燗推奨。
(広島) 夜の帝王よるのていおう にんにく酒にんにくしゅ 
(店主の隠し酒)
(一八〇㎖)一四六〇円(九〇㎖)七三〇円
番外
アルコール度20%の「夜の帝王」に「にんにく」を漬けてみました。かなり強烈なフレーバーが出ておりますのでご注意を。【飲み放題対象外】
(山口) 三好みよし 「三女子」「みじょし」 
山田錦45 純米大吟醸
(一八〇㎖)一六六〇円(九〇㎖)八三〇円
艶やか まろやか
口に含んだ瞬間、濃厚で米の旨味と優しい甘味が感じられ、後味はすっきり。メイド・イン・山口にこだわった商品。
(香川) 勇心ゆうしん HENROヘンロ 
純米 原酒
(一八〇㎖)一四〇〇円(九〇㎖)七〇〇円
番外 高酸度
四国八十八ヶ所巡礼にちなんで麹歩合88%(通常の3倍)で仕込んだ超濃厚変態スペックのお酒。高アルではあるものの高糖度高酸度は果実酒に近いから逆に飲酒量少ない女性向き?
(その他) にごりソーダ  
純米濁り酒 ソーダ割り
(二二〇㎖)八〇〇円
低アルコール
みんな大好きソーダ割り。純米にごり酒110㎖を、同割の炭酸水で割ったものです。